top of page

TERMS & CONDITIONS

利用規約

  • 第1条 利用規約

    1.この利用規約(以下「本規約」といいます)は、ZIOUオフィシャルサイト(以下「当サイト」といいます)と利用者(以下「ユーザー」といいます)との約束を規定するものです。
    2.ユーザーは、本規約の内容に同意のうえ、当サイトのサービスを利用するものとします。
    3.本規約について変更の必要が生じたときは、当会は合理的な範囲で各条項を変更できるものとします。
    4.本規約には、本規約と一体となる対象事項別の規約があり、各規約において、本規約と一体であることを表示します。

  • 第2条 禁止事項

    1.ユーザーによる以下の各号の行為を禁止します。
    1)虚偽の情報により各種登録を申し込む行為。
    2)虚偽の情報を当サイトに通知する行為。
    3)営利目的、違法・不正な目的で利用する行為。
    4)政治活動、宗教活動の目的で利用する行為。
    5)当会の運営・サービスを妨害する行為。
    6)当会コンテンツの無断複製、公衆送信、再配布する行為。
    7)当会及びアーティストの人格権、財産権を侵害する行為。
    8)法令違反又は公序良俗違反の行為。
    9)当会が不適切だと判断し、その旨を通知した行為。

  • 第3条 コンテンツの権利

    1.当コンテンツに関する権利は、すべてアーティストに帰属します。

  • 第4条 個人情報

    当サイトにおける個人情報の取扱いは、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。

  • 第5条 サービスの停止・変更

    1.当サイトは、運営上の必要に応じ、サービスの全部もしくは一部を一時停止、またはサービスの内容を変更することができます。
    2.当サイトは、アーティストの活動またはその他の事情により、運営を中止することができます。
    3.第1項ないし第2項の場合、ユーザーは自らに生じた損害の賠償を当サイトに請求できません。

  • 第6条 免責事項

    以下の各号の場合、当会はサービスの提供に関し、その責任が免責されるものとします。
    1.天変地異、法令・行政指導・監督官庁の指導、事故、アーティストの疾病、その他不可抗力によるとき。
    2.アーティストと当サイトとの契約が終了したとき。
    3.サービス利用の障害がユーザーの環境や行為に起因するとき。
    4.サービス利用の障害が金融機関による手続の不備や事故に起因するとき。
    5.当会コンテンツがユーザーの期待を満たしていないとき。
    6.ユーザーに生じた損害が、当会から当該ユーザーへの連絡が到着しなかったこと、または連絡不能だったことに起因するとき。
    7.ユーザーに生じた損害が、ユーザーコンテンツに起因するとき。
    8.ユーザー間の問題に起因するとき。

  • 第7条 紛争解決

    1.本規約に関する準拠法は日本法とします。
    2.本規約について問題が生じたときは、当会とユーザーとの間で誠意をもって話し合い、解決するものとします。
    3.当会とユーザーとの間の紛争を訴訟によって解決するときには、福岡地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

  • 第8条 カスタマーハラスメントに対する対応

    当会は、ユーザーからのご意見・ご要望に真摯に対応してまいりますが、カスタマーハラスメントに該当する行為には、以下の通り厳正に対応いたします。
    1.カスタマーハラスメントの定義
    ユーザーからのクレームや言動のうち、要求内容の妥当性が認められないもの、またはその妥当性に照らして不当な手段・態度・言動により、当会スタッフの就業環境が害される恐れがあるもの。
    【該当する行為】
    1)脅迫や中傷、名誉毀損、侮辱、暴言、その他威圧的な言動、極めて乱暴な言動
    2)執拗な言動や差別的な言動、性的な言動
    3)当会スタッフ個人への攻撃や要求
    4)当会スタッフの個人情報等をSNSやインターネット等に投稿する行為(写真、音声、映像の公開)
    5)不合理、または過剰なサービスの提供の要求、当会の提供する商品・サービスと関係ない要求
    6)正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求、謝罪の要求
    7)同じ要望やクレームの過剰な繰り返し、長時間の拘束行為や叱責行為
    8)SNSやインターネット上での誹謗中傷 等
    2.カスタマーハラスメントへの対応姿勢
    当サイトがカスタマーハラスメントと判断した場合、ユーザーへのご案内や販売を中断、またはお断りさせていただくことがございます。また、当会スタッフ一人ひとりを守るために、カスタマーハラスメントが見受けられる場合には、お客様への対応を即座に中断いたします。悪質と判断される行為が認められた場合は、警察・弁護士等の然るべき機関に相談の上、厳正に対処いたします。

bottom of page